2015年夏休みおもちゃづくりワークショップ
毎年、ご好評をいただいております、歴史博物館と成安造形大学の共同企画。
夏休みおもちゃづくりワークショップ
今年も開催いたします!!
今年は、当館の夏の企画展「広重の旅 浮世絵・近江・街道」に合わせて、江戸時代をモチーフにしたおもちゃを作ります。
その名も
広重隊長につづけ!浮世絵おもちゃあそび隊
おもちゃは全部で6種類。
①
江戸コレクション(着物でファッションショー!)
②
ずぼんぼ動物園(うちわで飛ばす動物をつくろう!)
③
びわコロコロ (ビー玉でめぐる迷路をつくろう!)
④
すすめ☆ぜぜ城丸! (すべって進むお城をつくろう!)
⑤
レッツゴー牛車(牛のくるまを作ってあそぼう!)
⑥
はっけよ~い、トントン(きみだけの力士をつくろう!)
どれも作ってその場で遊べる楽しいおもちゃです。
参加ご希望の方は、はがきで当館までお申込みください。
日付:8月4日(火)~9日(日)
時間:午前(10時~11時30分)/午後(13時30分~15時)
※小学生までのお子さんが対象です。
※各回で作るおもちゃが異なります。以下のお申込み詳細ページの日程・参加方法をご確認ください。
日程・お申込み方法などの詳細はこちら。
夏休みおもちゃづくりワークショップについて
お申込みの締め切りは、
7月18日(土)≪必着≫です。
たくさんのお申込みをお待ちしております。
(ワークショップ担当:ふくば)
-----------------------------------------------------------
今年、大津市歴史博物館は開館25周年を迎えます。
開館25周年記念企画展の第一弾は
「広重の旅 浮世絵・近江・街道」
関連記事