企画展「かわら」事前調査速報 その7
今回は珍しい鬼瓦です。 (次回は「非常」に珍しい鬼瓦を紹介しますが・・)
紹介するのは、「顔が三面ある鬼瓦」なのですが、瓦の専門家にお聞きしますと、全国でもあまり類例が無いとか。
でも、今回の調査では、大津市内だけでも他に4点、市外の京都府八幡市で、もう1点見つかりました。
珍しいと言いましたが、意外に全国にあるのかもしれませんね。
しかし、八幡市の三面鬼瓦をつくった瓦師の先祖は、大津に一時期住んでいたので、
三面鬼瓦は大津にゆかりが深いのかもしれません。
ただ、そうだとしても何故?と疑問が湧きます。
ブログを読まれた方で、この三面鬼瓦をご存じでしたら、大津市歴史博物館にメールしていただけないでしょうか。
ご一報を首を長くしてお待ちしております。 (樋爪)
関連記事