琵琶湖の観光ポスター展
昭和戦前の琵琶湖の観光ポスター 琵琶湖汽船株式会社蔵
7月14日(土)から、歴史博物館ロビーで「琵琶湖の観光ポスター展」を開催します!!
ロビー展
琵琶湖の観光ポスター展
平成24年7月14日(土)~9月2日(日)
会場:大津市歴史博物館エントランスロビー
協力:琵琶湖汽船株式会社
大正期、琵琶湖の船は輸送から観光へと変貌を遂げ、湖上には多くの観光船が浮かびました。
竹生島など、琵琶湖の島々をめぐる「島めぐり」や「近江八景めぐり」のほか、昭和になると 「水泳船」や「スキー船」など、様々な企画船が運航されました。
展覧会では、琵琶湖汽船所蔵の戦前戦後の観光ポスター約20枚から、華やかな湖上観光の様子をご覧いただきます。
本ポスター展は、当初の展示計画にはありませんでしたが、この夏に博物館がクールシェアのため、常設展示室を無料化していることもあり、館内をより一層楽しんでいただけるよう、特別に企画したものです。
博物館では、現在ミニ企画展「シベリア抑留の記録」を開催中です。また、8月21日からはミニ企画展を「大津港の船」に衣替えし、大津港を中心に琵琶湖の水運の移り変わりをたっぷりご覧いただきます!!
暑い夏の一日を博物館でゆっくりとお過ごしください!! (きづ)
関連記事