旧志賀町の古写真を大幅増量‼

2017年03月17日

3月4日から始まった
企画展「村の古地図-志賀地域を歩く-」

この展覧会にあわせて大津市歴史博物館ホームページ内にある「大津の古写真」コーナーでご覧いただける写真に旧志賀町地域の写真をたくさんアップしました。
建設中のサンケイバレイ カーレーター(昭和40年)


追加点数は、なんと約120点以上!

閲覧は簡単です。
【大津の古写真データベース】 http://www.rekihaku.otsu.shiga.jp/db/shashin/index.html

上記の画面を開いていただくと、現在登録している古写真すべてが表示されますので、左下の「撮影場所」から「小松」「木戸」「和邇」「小野」といった、地域を押していただくと、選択した場所の写真が表示されます。




新たに追加した写真は、昭和44年(1969)に廃線になった江若鉄道の各駅をとらえた写真を中心に、地域の観光地の写真をアップしています。
和邇北浜(昭和43年) 大津市歴史博物館蔵(谷本勇氏撮影)



江若鉄道 北小松駅(昭和44年) 大津市歴史博物館蔵(谷本勇氏撮影)

特に江若鉄道の写真は、志賀町役場時代に役場で撮影し、保存していたもので、駅の様子を様々な方向から撮影した力作です。

ほかにも面白い写真がたくさんありますので、展覧会とあわせて是非ご覧ください。(木津)


Posted by otsu-rekihaku at 16:25 web更新情報 村の古地図

志賀町・大津市合併10周年記念展「村の古地図-志賀地域を歩く-」スタート

2017年03月04日

 本日より、志賀町・大津市合併10周年記念展「村の古地図-志賀地域を歩く-」が無事にスタートしましたface02
 この展覧会は、志賀地域の各自治会など共有で保管されている江戸時代から明治時代の古地図を厳選して一堂に展示し、その風景の移り変わりをご覧いただくものです。


〔写真1〕展覧会場入り口
 
 古地図の作成目的は時代や社会状況によりさまざまですが、志賀地域の場合、1ヶ村を複数の領主が支配する相給(あいきゅう)の様子を描いた絵図や、境界争いの最終確認で作成された絵図、さらには共有山の利用や防災(洪水や防獣)など人と自然の関係を読み込むことのできる絵図がたくさん残されています。


〔写真2〕展示風景(古地図保護のため、会場内は少し暗くなっています)

 大津市歴史博物館では、平成8年から同17年に刊行された『志賀町史』の編纂資料をもとに文化財調査を進めており、各地域のご協力のもと、古地図をお借りして、今回の展覧会を迎えることができました。展示した古地図はそのうち30点で、ほぼ初公開ですiconN04
 今回は、常設展示観覧料でご覧いただけ、さらにご来場者の方にはお一人につき16ページのパンフレットをお渡ししていますyubi_1ただし、会期は通常の企画展より短い3週間となっています目
 志賀地域の各地を眺めることのできる古地図が一堂に集まるめったとない機会となっております。皆様のご来館お待ちしておりますkao06

展覧会の詳細情報はこちら⇒http://www.rekihaku.otsu.shiga.jp/news/1614.html

(学芸員:高橋)



Posted by otsu-rekihaku at 12:40 村の古地図