2016 CAF.N びわこ展
2016年05月08日
当館企画展示室A・Bにて「2016 CAF.N びわこ展」が開催中です。

今年で7回目の開催となる本展は、ジャンルを超えた現代美術作家41名による創作の競演です。

CAFはContemporary Art Festival、NはNebulaネビュラ(星雲や銀河の意味)、これらの頭文字をとって展覧会タイトルとしています。1978年より現代美術の祭典(CAF)として埼玉県立近代美術館にて開催され、2010年からは琵琶湖からも発信しようと美術作家自身の企画運営により本展がスタートしました。

平面・立体、様々な現代アート作品が展示されています。

アートをより身近に感じてほしいという想いがあふれる展示となっています。

皆さまのご来館をお待ちしております。
2016 CAF.N びわこ展
日時:2016年5月7日(土)~5月15日(日)
(※最終日は15:30まで)
※9日(月)は休館 入場無料
場所:企画展示室A・B
備考
●ワークショップ その1
「現代詩人とアーティストが語るワークショップ」
5月8日(日) 13:30~15:00
対象:年齢問わず 定員:50名程度
会場:展覧会会場 参加費:無料
※予約不要
●ワークショップ その2
「巨大シャボン玉で造形遊び!」
5月14日(土) 10:30~11:00
対象:年齢問わず 定員:30名程度
会場:大津市歴史博物館 駐車場 参加費:無料
※予約不要
●ワークショップ その3
「くるりんステックを作ろう!」
5月14日(土) 13:00~14:00
対象:年齢問わず 定員:30名程度
会場:展覧会会場 参加費:無料
※予約不要
●ギャラリートーク
「ギャラリー散歩」
5月15日(日) 13:00~14:30
会場:展覧会会場 参加費:無料
※予約不要
(受付:大村)
今年で7回目の開催となる本展は、ジャンルを超えた現代美術作家41名による創作の競演です。
CAFはContemporary Art Festival、NはNebulaネビュラ(星雲や銀河の意味)、これらの頭文字をとって展覧会タイトルとしています。1978年より現代美術の祭典(CAF)として埼玉県立近代美術館にて開催され、2010年からは琵琶湖からも発信しようと美術作家自身の企画運営により本展がスタートしました。
平面・立体、様々な現代アート作品が展示されています。
アートをより身近に感じてほしいという想いがあふれる展示となっています。
皆さまのご来館をお待ちしております。
2016 CAF.N びわこ展
日時:2016年5月7日(土)~5月15日(日)
(※最終日は15:30まで)
※9日(月)は休館 入場無料
場所:企画展示室A・B
備考
●ワークショップ その1
「現代詩人とアーティストが語るワークショップ」
5月8日(日) 13:30~15:00
対象:年齢問わず 定員:50名程度
会場:展覧会会場 参加費:無料
※予約不要
●ワークショップ その2
「巨大シャボン玉で造形遊び!」
5月14日(土) 10:30~11:00
対象:年齢問わず 定員:30名程度
会場:大津市歴史博物館 駐車場 参加費:無料
※予約不要
●ワークショップ その3
「くるりんステックを作ろう!」
5月14日(土) 13:00~14:00
対象:年齢問わず 定員:30名程度
会場:展覧会会場 参加費:無料
※予約不要
●ギャラリートーク
「ギャラリー散歩」
5月15日(日) 13:00~14:30
会場:展覧会会場 参加費:無料
※予約不要
(受付:大村)
第15回書展 萌芽
滋賀県高等学校書道科教員作品展が開催中です!
第8回 しがの風展
第57回滋賀県書き初め展覧会 第17回滋賀県書き初め大会優秀作品展
成安造形大学 卒業制作展 2018
大津の子ども総合美術展
滋賀県高等学校書道科教員作品展が開催中です!
第8回 しがの風展
第57回滋賀県書き初め展覧会 第17回滋賀県書き初め大会優秀作品展
成安造形大学 卒業制作展 2018
大津の子ども総合美術展
Posted by
otsu-rekihaku
at
11:26
│
貸しギャラリー