第44回 滋賀県硬筆作品展覧会
2009年09月21日
滋賀県硬筆作品展が始まりました

初日から、受賞作品を見ようとたくさんの方々が来館されています。

家族連れの方がやはり多いようです。

一つひとつの作品は小さいですが、気持ちが入っていると言うのでしょうか・・同じ文章・同じ言葉でも個性がはっきり出ていて、同じ作品はひとつもないです。

綺麗な字は見ているだけで気持ちのいいものですね

第44回滋賀県硬筆作品展
会期:平成21年9月20日(日)~23日(水・祝)最終日は午後3時まで
会場:企画展示室A・B
主催:社団法人滋賀県書道協会 京都新聞社
<受付:はしもと>

初日から、受賞作品を見ようとたくさんの方々が来館されています。
家族連れの方がやはり多いようです。
一つひとつの作品は小さいですが、気持ちが入っていると言うのでしょうか・・同じ文章・同じ言葉でも個性がはっきり出ていて、同じ作品はひとつもないです。
綺麗な字は見ているだけで気持ちのいいものですね



会期:平成21年9月20日(日)~23日(水・祝)最終日は午後3時まで
会場:企画展示室A・B
主催:社団法人滋賀県書道協会 京都新聞社
<受付:はしもと>
第15回書展 萌芽
滋賀県高等学校書道科教員作品展が開催中です!
第8回 しがの風展
第57回滋賀県書き初め展覧会 第17回滋賀県書き初め大会優秀作品展
成安造形大学 卒業制作展 2018
大津の子ども総合美術展
滋賀県高等学校書道科教員作品展が開催中です!
第8回 しがの風展
第57回滋賀県書き初め展覧会 第17回滋賀県書き初め大会優秀作品展
成安造形大学 卒業制作展 2018
大津の子ども総合美術展
Posted by
otsu-rekihaku
at
08:24
│
貸しギャラリー