この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

「ワークショップ こどものまち大作戦!」を開催します!

2014年08月08日

毎年恒例となりました成安造形大学と大津市歴史博物館の共同企画
夏休みおもちゃづくりワークショップ
8月2日~8日に6種類のワークショップを計12回開催し、たくさんの方にご参加いただきました。

6gura
6日午後の「それゆけ!グライダー」
翼にいろいろな絵を描いてデコレーションし、思い思いのグライダーを作りました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!


さて、今年のワークショップはまだまだ続きます。
8月9日・10日の2日間は、自由参加の合同ワークショップを開催しますicon12

みんなで、こどものまちを作っていくワークショップです。
成安造形大学の学生さんたちと一緒に、身近な素材を使って、大きなまちを作りましょう。
みんなで作り上げたこどものまちは、8月13日~17日のワークショップ展覧会で展示します。

ぜひ、ご参加くださいicon12

point_4point_5 point_4point_5 point_4point_5 point_4point_5 point_4point_5 point_4point_5 point_4point_5 point_4point_5 point_4point_5 point_4point_5 point_4point_5 point_4point_5 point_4

合同ワークショップ
 こどものまち大作戦!

8月9日(土)、10日(日)9時~17時
※16時半まで随時入場して、ご参加いただけます。
※両日とも、10時~・13時~・15時~に学生による詳しいレクチャーをおこないます。
※10日(日)は台風の影響により中止となりました。

大津市歴史博物館2階 企画展示室Aにて

申込み不要!
参加費無料!

point_4point_5 point_4point_5 point_4point_5 point_4point_5 point_4point_5 point_4point_5 point_4point_5 point_4point_5 point_4point_5 point_4point_5 point_4point_5 point_4point_5 point_4

ワークショップ展覧会
 昭和のおもちゃ大作戦!展

ワークショップで作った作品を展示します!
8月13日(水)~17日(日) 9時~17時
大津市歴史博物館 企画展示室Aにて
観覧無料



Posted by otsu-rekihaku at 19:00 ワークショップ

2014年夏休みワークショップ 追加受付中!!

2014年07月24日

毎年恒例となりました

大津市歴史博物館×成安造形大学共同開催の

「夏休みおもちゃづくりワークショップ」


小学生のみなさんより、今年もたくさんのお申込みをいただきました。

ありがとうございますiconN04

今年は「昭和のおもちゃ大作戦!」と題し開催いたします。


大変多くのお申込みをいただきまして、ほとんどの回が満席になっておりますが、

現在、

8月2日(土)10時~11時半 ミラクル☆テレビ

に若干の空席がございます。

ひもを引くことで、カシャンと次の絵柄に変えていくことのできるテレビ型のおもちゃiconN08

成安造形大学の学生が指導し、一緒に作ります。

ぜひ、ご参加ください。


point_7point_7point_7

参加をご希望の方は、事前のお申し込みが必要ですので、

直接、大津市歴史博物館(電話:077-521-2100)までお電話ください

お申込みは開館日の9時から17時まで

先着順にて受け付けております。

なお、月曜日は休館です。


開催内容の詳細については、当館HPの案内をご覧ください。

point_8point_82014年夏休みワークショップの詳細はこちらへpoint_9point_9


皆様のお申込みをお待ちしております!!

(学芸 ふくば)



Posted by otsu-rekihaku at 12:35 ワークショップ

夏だ!おもちゃだ!!つくってあそぼう大津絵のキャラクター展

2013年08月07日


毎年恒例となっている成安造形大学と大津市歴史博物館の共同企画おもちゃ作りワークショップが7月30日~8月4日に行われ、たくさんのお子様にご参加いただきましたiconN07
そして、本日からおもちゃの展示が始まりましたicon12
子どもたちの作った力作のおもちゃたちが成安造形大学の学生によってきれいに飾り付けられていて、とても素敵な展示になっていますiconN07




展示を見るだけでなく、実際に触って遊べるコーナーも各おもちゃごとに設置されています!!


そして、会場では今回のワークショップで作った全6種類のおもちゃのレシピも配布していますので、お家でもおもちゃを作って遊んでみてくださいiconN08

子どもたち力作のおもちゃの展覧会とあわせて企画展「珠玉の大津絵」もぜひご覧くださいface01


iconN10詳細iconN10
夏だ!おもちゃだ!!つくってあそぼう大津絵のキャラクター展
期間:平成25年8月7日( 水) ~8月11日( 日)
時間:9時~17時まで
場所:2階 企画展示室B
(受付:酒井)



Posted by otsu-rekihaku at 09:00 ワークショップ

ワークショップ大好評開催中!!

2013年08月02日

毎年恒例の大津市歴史博物館×成安造形大学による夏休みワークショップが、今年も7月30日(火)から大好評開催中です!!〈8月4日(日)まで〉
今年は7月26日(金)に始まりました、企画展「珠玉の大津絵 町田市博×大津歴博コレクション」に関連したおもちゃを作っています。


題して「夏だ!おもちゃだ!! つくってあそぼう大津絵のキャラクター」

四日目となる今日は、「動く大津絵~するする鯰・ひょこひょこ鬼~」と、「藤娘を救い出せ!(空気砲)」を作りました!!



みんな一生懸命作ってくれています♪



「動く大津絵~するする鯰・ひょこひょこ鬼~」で作ったひょこひょこ鬼。



若干ですが、下記の回にはまだ空きがございます。

8月 3日(土)   午後の部 動く大津絵
8月 4日(日)   午前の部 鬼っこドンドコ釣り
             午後の部 にゃんこのねずみキャッチャー

詳細については、以下のリンクをご覧いただければと思います。
http://www.rekihaku.otsu.shiga.jp/news/1302.html

ご希望の方は、事前にお申し込みが必要ですので、
直接、大津市博物館(電話:077-521-2100)までお電話ください。
お申込みは開館時間の9時から17時まで。
※各回も定員に到達次第応募を締め切らせていただきます。



☆今日のベストヒット賞☆


来年はお兄ちゃんと一緒に作ろうね♪


Posted by otsu-rekihaku at 15:26 ワークショップ

夏休みワークショップ追加募集中!!

2013年07月19日



大津絵をテーマにしたおもちゃ作りワークショップiconN28

夏だ!おもちゃだ!!
つくってあそぼう大津絵のキャラクター


7月17日に申込みを締め切り、さきほど抽選作業を終えました。
毎年、多くの方々にお申し込みをいただく人気講座なので、
1日がかりで抽選を終え、只今発送作業中ですiconN27
お申込みいただいた方々には、週末から遅くても週明け火曜日
にはお手元に結果が届くと思います。
楽しみにお待ちくださいkao10

ただし、近年では毎年そうなのですが、平日のお申し込みが多い一方で、
土日は、ご家族でのお出かけが多いからなのでしょうか…icon10
週末の講座に若干の空席が出ております!!。


と、いうわけで、只今のところ、

iconN088月 3日(土)午前の部 ドタバタ鬼ダッシュ!!
           午後の部 動く大津絵
iconN088月 4日(日)午前の部 鬼っこドンドコ釣り
           午後の部 にゃんこのねずみキャッチャー

以上の4コマの講座でお申込みが可能です!!
詳細については、以下のリンクをご覧いただければと思いますが、
http://www.rekihaku.otsu.shiga.jp/news/1302.html
どのおもちゃも楽しいおもちゃばかりですkao05

週末の予定がまだお決まりになっておられない方、
是非、夏休みの週末、博物館でのおもちゃ作りに挑戦してください!!はさみ

ご希望の方は、事前にお申し込みが必要ですので、
直接、大津市博物館(電話:077-521-2100)までお電話ください。
お申込みは開館時間の午前9時から17時まで。
なお、月曜日は休館ですiconN12

皆様のお申込みをお待ちしております!!


Posted by otsu-rekihaku at 15:52 ワークショップ