企画展「大津の都と白鳳寺院」が開幕しました!
2017年10月07日
10月7日から、企画展「大津の都と白鳳寺院」が開幕しました。

6日には開場式のセレモニーがおこなわれ、大勢の方にご参加いただきました。

展覧会は、11月19日(日)まで、大津市歴史博物館2階、企画展示室にて。
展覧会の詳細は、大津市歴史博物館ホームページをご覧ください。
関連講座もたくさんあります。
皆さまのお越しをお待ちしております。

6日には開場式のセレモニーがおこなわれ、大勢の方にご参加いただきました。
展覧会は、11月19日(日)まで、大津市歴史博物館2階、企画展示室にて。
展覧会の詳細は、大津市歴史博物館ホームページをご覧ください。
関連講座もたくさんあります。
皆さまのお越しをお待ちしております。
(担当:ふくば)
企画展「膳所城と藩政」開催中です!
瀬田の古い写真を展示します!
企画展「田上てぬぐい‐暮らしと文化‐」とおもちゃづくりワークショップ「田上製作所(タナカミファクトリー)」展開催中です!
旧志賀町の古写真を大幅増量‼
志賀町・大津市合併10周年記念展「村の古地図-志賀地域を歩く-」スタート
企画展「大津の浄土宗寺院 新知恩院と乗念寺」閉幕まであと1週間です!!
瀬田の古い写真を展示します!
企画展「田上てぬぐい‐暮らしと文化‐」とおもちゃづくりワークショップ「田上製作所(タナカミファクトリー)」展開催中です!
旧志賀町の古写真を大幅増量‼
志賀町・大津市合併10周年記念展「村の古地図-志賀地域を歩く-」スタート
企画展「大津の浄土宗寺院 新知恩院と乗念寺」閉幕まであと1週間です!!
Posted by
otsu-rekihaku
at
09:00
│
展覧会