さくら日記1
2013年03月24日
今朝は肌寒かったのですが、日中はお天気が良くポカポカしており、春の訪れを感じました
今年も、当館周辺の桜の様子をお伝えしていきたいと思います

皇子が丘公園のハツミヨザクラはすでに満開になったそうですが、博物館周辺はまだまだ寂しい様子です

ですが、桜の枝に近づいてみると、つぼみがふっくらとピンク色をしていました
いつでも咲けるように準備万端といった感じです
この日は風が強く、大ぶりのつぼみがユラユラしていました。

当館では現在、企画展大津百町が開催中です。(4月14日まで)
今回の展覧会は、会場を歴史博物館と百町のまちなかに設け、博物館と市民グループ、大学等が共同で開催しております。
これから桜が満開に近づくにつれ、まち歩きにもってこいの気候になります
ぜひ、それぞれの会場で展示をご覧いただき、実際に百町の市街地を巡っていただきたいと思います

今年も、当館周辺の桜の様子をお伝えしていきたいと思います

皇子が丘公園のハツミヨザクラはすでに満開になったそうですが、博物館周辺はまだまだ寂しい様子です

ですが、桜の枝に近づいてみると、つぼみがふっくらとピンク色をしていました

いつでも咲けるように準備万端といった感じです

この日は風が強く、大ぶりのつぼみがユラユラしていました。
当館では現在、企画展大津百町が開催中です。(4月14日まで)
今回の展覧会は、会場を歴史博物館と百町のまちなかに設け、博物館と市民グループ、大学等が共同で開催しております。
これから桜が満開に近づくにつれ、まち歩きにもってこいの気候になります

ぜひ、それぞれの会場で展示をご覧いただき、実際に百町の市街地を巡っていただきたいと思います

(受付:かどの)
Posted by
otsu-rekihaku
at
15:54
│
スタッフ日記