企画展「湖都大津のこもんじょ学」開催中です④

2014年04月12日

とうとう企画展「湖都大津のこもんじょ学」も明日13日(日)で終了となります。
始まってみればあっという間で、珠玉の古文書を一堂ご覧いただく機会もあとわずかです。

企画展「湖都大津のこもんじょ学」開催中です④
関連講座後の展示室内

今回の展覧会では、大津の歴史をキラリと伝える古文書をたくさん展示しましたが、
文字だけでなく、形や色や、サインのあれこれを見ていただきました。

今後も、古文書ファンの方、今回の展覧会を縁にファンになられた方、
そしてまだまだ古文書ファンでない方へ、
ミニ企画展などで、古文書の展覧会を続けていきたいと思います。

ひとまず企画展「湖都大津のこもんじょ学」展は明日で終了です!
ぜひ、今年最後の桜を見に行きがてら、大津市歴史博物館へ!!

展覧会の詳しい内容はこちら→詳細ページ(別ウィンドウで開きます)

(学芸員 たかはし)



同じカテゴリー(展覧会)の記事画像
企画展「膳所城と藩政」開催中です!
企画展「大津の都と白鳳寺院」が開幕しました!
瀬田の古い写真を展示します!
企画展「田上てぬぐい‐暮らしと文化‐」とおもちゃづくりワークショップ「田上製作所(タナカミファクトリー)」展開催中です!
旧志賀町の古写真を大幅増量‼
志賀町・大津市合併10周年記念展「村の古地図-志賀地域を歩く-」スタート
同じカテゴリー(展覧会)の記事
 企画展「膳所城と藩政」開催中です! (2018-03-13 14:28)
 企画展「大津の都と白鳳寺院」が開幕しました! (2017-10-07 09:00)
 瀬田の古い写真を展示します! (2017-09-01 16:30)
 企画展「田上てぬぐい‐暮らしと文化‐」とおもちゃづくりワークショップ「田上製作所(タナカミファクトリー)」展開催中です! (2017-08-10 15:51)
 旧志賀町の古写真を大幅増量‼ (2017-03-17 16:25)
 志賀町・大津市合併10周年記念展「村の古地図-志賀地域を歩く-」スタート (2017-03-04 12:40)


Posted by otsu-rekihaku at 16:45 │ 展覧会 湖都大津のこもんじょ学