企画展『戦争と市民』ポスター完成!
2009年06月23日
7月25日(土)からスタートの企画展、『戦争と市民』のポスター&チラシが出来上がりました!
戦争ごっこをする子供達の写真がインパクト大の今回のポスター。
同展担当学芸員のアイデアをもとに、当館スタッフがデザインを担当しました。
製作期間が短い中、使用する画像を何度も撮りなおしたり、スキャニングしなおしたりと、ちょっとしたトラブルもありましたが、フォントを何色にするか、ひとつずつペンで色を塗って皆で話し合って決めたことも今思うと楽しい作業でした。


チケットの前売りは7月1日より、当館(7月24日まで)、大津市観光案内所(JR大津駅・石山駅・堅田駅前)、大津市民会館、ローソン(ローソンチケットLコード59844)をはじめ、京阪津地区のおもなプレイガイドで発売になります。是非お買い求め下さい!! (Y)
戦争ごっこをする子供達の写真がインパクト大の今回のポスター。
同展担当学芸員のアイデアをもとに、当館スタッフがデザインを担当しました。
製作期間が短い中、使用する画像を何度も撮りなおしたり、スキャニングしなおしたりと、ちょっとしたトラブルもありましたが、フォントを何色にするか、ひとつずつペンで色を塗って皆で話し合って決めたことも今思うと楽しい作業でした。


チケットの前売りは7月1日より、当館(7月24日まで)、大津市観光案内所(JR大津駅・石山駅・堅田駅前)、大津市民会館、ローソン(ローソンチケットLコード59844)をはじめ、京阪津地区のおもなプレイガイドで発売になります。是非お買い求め下さい!! (Y)
タグ :戦争と市民展
企画展「膳所城と藩政」開催中です!
企画展「大津の都と白鳳寺院」が開幕しました!
瀬田の古い写真を展示します!
企画展「田上てぬぐい‐暮らしと文化‐」とおもちゃづくりワークショップ「田上製作所(タナカミファクトリー)」展開催中です!
旧志賀町の古写真を大幅増量‼
志賀町・大津市合併10周年記念展「村の古地図-志賀地域を歩く-」スタート
企画展「大津の都と白鳳寺院」が開幕しました!
瀬田の古い写真を展示します!
企画展「田上てぬぐい‐暮らしと文化‐」とおもちゃづくりワークショップ「田上製作所(タナカミファクトリー)」展開催中です!
旧志賀町の古写真を大幅増量‼
志賀町・大津市合併10周年記念展「村の古地図-志賀地域を歩く-」スタート
Posted by
otsu-rekihaku
at
17:55
│
展覧会