ワークショップ まもなく締め切り!!

2011年07月15日

ワークショップ まもなく締め切り!!
 夏休み恒例のおもちゃづくりワークショップの締め切りが、いよいよ7月19日(祝)までとなりました。

 詳しいお知らせはこちら

 この企画は、成安造形大学との共同企画として、毎年開催しているもので、今年で10年目となります。
これまでは、江戸時代のからくりおもちゃをモチーフにしていましたが、今年はおなじく夏休みに開催する当館の企画展「地中からの贈り物-遺跡が語る大津-」にあわせて、考古学をテーマにしたラインナップとし、タイトルも「むかしむかしのおもちゃをつくろう!!~たのしくまなぶ考古学」としました。

ワークショップ まもなく締め切り!!
打ち合わせの際の試作品※実際に作るおもちゃとは異なります

 開催にあたっては、4月末に博物館の考古の担当者から、勾玉づくりや拓本教室など、過去に行なったワークショップの説明なども行ないました。学生さんたちは、これらのレクチャーや各自で勉強するなどして、過去に博物館で行なった考古学系の講座を発展させて、たのしいおもちゃ作りのラインナップへとまとめ上げてくれました。

 現在のところ、毎日たくさんのお申込みはがきが届いていますが、途中経過ではほとんどのおもちゃが定員を超えるお申し込みをいただいています。ちなみに、16日午後のぽくふわはにわと17日午後のちび丸子船が、現在のところ定員に足りません。
 お申込みいただいたハガキは、締切日以降に抽選し、当選者を決定します。申し込み締め切りは、7月19日(火)必着です。まだお申込みでない方は、お早めにお申し込みください!!  (きづ)


同じカテゴリー(ワークショップ)の記事画像
企画展「田上てぬぐい‐暮らしと文化‐」とおもちゃづくりワークショップ「田上製作所(タナカミファクトリー)」展開催中です!
発掘!日本!フェスティバル!~はにフェス2016~
「広重隊長につづけ!浮世絵おもちゃあそび隊」展
2015年夏休みおもちゃづくりワークショップ【追加受付中】
夏休みおもちゃづくりワークショップ~おもちゃの紹介~
「昭和のおもちゃ大作戦!展」開催中!!
同じカテゴリー(ワークショップ)の記事
 企画展「田上てぬぐい‐暮らしと文化‐」とおもちゃづくりワークショップ「田上製作所(タナカミファクトリー)」展開催中です! (2017-08-10 15:51)
 2017年度夏休みおもちゃづくりワークショップの追加募集について (2017-07-25 15:00)
 発掘!日本!フェスティバル!~はにフェス2016~ (2016-08-12 20:13)
 2016年夏休みおもちゃづくりワークショップ【追加受付中】 (2016-07-23 17:24)
 「広重隊長につづけ!浮世絵おもちゃあそび隊」展 (2015-08-12 13:28)
 2015年夏休みおもちゃづくりワークショップ【追加受付中】 (2015-07-23 10:31)


Posted by otsu-rekihaku at 16:25 │ ワークショップ