9日(水)午後2時から、ギャラリートークを開催します!!
2016年03月08日
開催中の企画展「大津歴博の玉手箱」では、期間中、毎週水曜日に学芸員によるギャラリートークを開催します!!
本館学芸員が、それぞれの担当コーナーの展示品について、熱く!詳しく!解説します!!
事前のお申し込みは必要ありません。
3月9日(水)のギャラリートークは、
近江八景コーナー2本立てでお届けします。
午後2時から
「タイムトラベル 江戸時代の近江八景」
(担当学芸員:横谷)
午後3時から
「近江八景エハガキ探訪」
(担当学芸員:木津)
それぞれの開始時間前に、1階ロビーにお集まりください。
ご参加には、当日の企画展観覧チケットが必要ですので、事前に受付でお買い求めください。
れきはくカード会員の方は、カードのご提示をお願いいたします。
来週以降のラインナップについては、こちらです。

皆様のお越しをお待ちしております。
本館学芸員が、それぞれの担当コーナーの展示品について、熱く!詳しく!解説します!!
事前のお申し込みは必要ありません。
3月9日(水)のギャラリートークは、
近江八景コーナー2本立てでお届けします。
午後2時から
「タイムトラベル 江戸時代の近江八景」
(担当学芸員:横谷)
午後3時から
「近江八景エハガキ探訪」
(担当学芸員:木津)
それぞれの開始時間前に、1階ロビーにお集まりください。
ご参加には、当日の企画展観覧チケットが必要ですので、事前に受付でお買い求めください。
れきはくカード会員の方は、カードのご提示をお願いいたします。
来週以降のラインナップについては、こちらです。

皆様のお越しをお待ちしております。
(広報担当F)
企画展「膳所城と藩政」開催中です!
企画展「大津の都と白鳳寺院」が開幕しました!
瀬田の古い写真を展示します!
企画展「田上てぬぐい‐暮らしと文化‐」とおもちゃづくりワークショップ「田上製作所(タナカミファクトリー)」展開催中です!
旧志賀町の古写真を大幅増量‼
志賀町・大津市合併10周年記念展「村の古地図-志賀地域を歩く-」スタート
企画展「大津の都と白鳳寺院」が開幕しました!
瀬田の古い写真を展示します!
企画展「田上てぬぐい‐暮らしと文化‐」とおもちゃづくりワークショップ「田上製作所(タナカミファクトリー)」展開催中です!
旧志賀町の古写真を大幅増量‼
志賀町・大津市合併10周年記念展「村の古地図-志賀地域を歩く-」スタート